catch-img

【bookrun新機能】優先度による参加者の自動割当機能をリリースしました!

日程調整ツール「bookrun」において、担当者のアサイン機能に新たに「優先度による参加者の自動割当機能」をリリースしました!

「予定の調整、いつも同じ人に偏ってしまう…」
「経験や稼働状況に応じて、もっとバランスよくアサインしたい」

そんなチームの声に応えるアップデートです。

優先度による参加者の自動割当機能について

これまでは、複数の担当者がいる場合でもランダムで1名が自動アサインされていました。 新機能では、アサインされる“優先度”を担当者ごとに設定可能に!

「この人には多めに」「この人には控えめに」など、チームの実情に合わせた自動割り当てができるようになります。

優先度

メリット

✅ アサインの“割合”をコントロール!

優先度

担当者ごとに「最高・高・中・低」の優先度を設定。
設定した比率に応じて、bookrunが自動で割り振ってくれます。

たとえば…

  • 新人メンバーには少し控えめに
  • ベテランには多めにアサイン
  • 手が空いているメンバーを中心に割り当てたい

…そんな調整が操作ひとつで実現します。

✅️ 状況に応じて切り替えOK

割当方法

  • 公平に割り当てたいとき → ランダム
  • 調整したいとき → 優先度順

状況に応じて使い分けられるのも、便利なポイントです。

ヘルプサイト:担当者の割当方法>優先度順

活用シーン例

  • 営業チーム:先輩・後輩のバランスをとりたいとき
  • 採用チーム:面談対応は経験豊富なメンバーに多めにしたいとき
  • CSチーム:対応が一部の人に集中しないようにしたいとき

「誰にお願いするか」で悩む時間を減らして、チームの生産性を高められます。

使い方(かんたん3ステップ)

  1. 「担当者の割当方法」で「優先度順」を選択
  2. 担当者を追加
  3. 担当者の優先度を「最高・高・中・低」から選択

この機能は Teamプラン にてご利用いただけます。

ヘルプサイト:担当者の割当方法>優先度順

セミナー開催のご案内

誰でも簡単にデザイン性の高いフォームが作れるサービス「formrun」をご存知ですか?

formrunと組み合わせることで、フォーム受付から日程確定までを一気通貫で自動化することができます。 この連携により、予約の受付・対応を、より効率的かつスムーズに行えるようになります。

また、今回リリースした新機能「優先度による参加者の自動割当機能」の活用方法についても、セミナー内で詳しく解説します!

■開催概要

日程調整セミナー

日程:2025年7月3日(木)11:00〜12:00
概要:参加無料・オンライン(Zoom)開催

▼セミナーに申し込む
https://form.run/home/seminar/formrun-bookrun250703

まとめ

“アサインの細かい調整、できたらいいのに…”そんなお悩みを、bookrunが解決します。
チームの特性に合わせた運用がもっとカンタン&スムーズに。

ぜひこの機会にお試しください!

無料ではじめる簡単日程調整。
bookrun(ブックラン)は無料から使える日程調整ツールです。
クレジットカード登録も不要で、今すぐ日程調整を始めることができます。

人気記事ランキング

最新の記事